先行特典で含まれてなかったか
DLCで有料でいいから追加してほしいわ
DLCも純粋な追加キャラだったらいいけど
メインキャラの枠を削って小銭稼ぎにDLCに回したって感じられると怒りゲージが増える
スーパーマリオで言うならデイジー、テレサ、キャプテンファルコンとかがDLCならわかる
ヨッシー、キノピオ、ルイージとかがDLCで別売りなのが今の主流だから腹立つ
DLCは環境が過疎ったときの燃料になるし、
金を落とすかは置いといてガンガン追加してほしいわ。
てか現状だと主人公メインヒロインラスボスで埋まってて大味すぎる。
コスプレversionだしたり
ライアンはよ
背景が汎用固定なのは開発期間が足りなかったのかねー
誰か一人が買ってればいいのかとか知りたい
最近のDLCのコンテンツはアプデで追加してるから、おそらくアンロック
つまり、DLC買わなくてもデータは入ってるから遊べるはず
収録マップまとめ
()内は初登場のタイトル
間違いあったらスマン
DQ
・トロデーン城(SP)
・海底神殿(SP)
・ダーマ神殿(SP)
・死の火山(SP)
・カミハルムイ城(DSのスーパーマリオブラザーズ)
・スラバッカ島(DS)
・ラダトーム城(PSP)
・ロンダルキア(SP)
・幽霊船(DS)
・時の祭壇(New!)
・竜王が出てくるマップ(New!,マップ名未詳)
FF
・アレクサンドリア(3のおかしのくに)
・クリスタルタワー(2のレイクマウンテン)
・旧古代図書館(3のマーメイドシティ)
・ゴールドソーサー(SP)
・魔列車(PSP)
・飛空艇(1の左半球)
・サンレス水郷(GKの原始時代)
・ルシス王国(New!)
その他
・貝がら島(2)
・クローバーランド(2)
・海底都市(2)
・結晶の塔(??)
FF側が少ないのが気になる
まとめ乙。こう見るとすでに結構な分量だな。
あとは旧作マップがどこまでDLC化されるかで最終的なボリュームが決まるか。
ただ定点ワープカードがあるマップはそれを含めて1マップだと思うから、チャンカが100種限定の仕様だと採用は厳しいだろうか。
しかしてっきり結晶の塔=FF3のクリスタルタワー=PSP初出マップだと思ってたのに違うとは。
古代図書館もFF5のやつでPSP初出だと思ってたら違うし。
じゃあ結晶の塔はどこの塔なんだろ?
シルビアは初日DLCのキャラなのか。それならDLCでさらに追加の可能性も一応あるな。
高くても文句言わないからティナとバッツは最低限。
できればリディア、ヤンガス、カミュ、バーバラ、ヒューザあたりもお願いしたいな。