683: 2017/10/03(火) 14:37:12.30
OPはたぶんまだ設定の固まってない初期の頃から作り始めたんじゃないか
10作ってるところと会社同じなはずだけど10もそうだからね
魔法使いがスティックで僧侶が杖を持ってたり、OPで戦ってるモンスターが逆輸入で後付け実装されたり
10作ってるところと会社同じなはずだけど10もそうだからね
魔法使いがスティックで僧侶が杖を持ってたり、OPで戦ってるモンスターが逆輸入で後付け実装されたり
685: 2017/10/03(火) 14:40:32.44
嵐の夜に崖っぷちでグレイグと互角に戦ってる勇者という嘘OP
689: 2017/10/03(火) 14:46:41.75
>>685
めちゃくちゃ雨ふってるのに
二人とも濡れネズミみたいになってないしなw
めちゃくちゃ雨ふってるのに
二人とも濡れネズミみたいになってないしなw
696: 2017/10/03(火) 14:54:36.47
>>685
これが現実

これが現実

686: 2017/10/03(火) 14:41:43.94
OPで嘘をつくとは何事か!
698: 2017/10/03(火) 14:55:46.26
>>686
DS版のグレイグただのかわいいおっさんやん
DS版のグレイグただのかわいいおっさんやん
704: 2017/10/03(火) 15:02:50.95
OPはメガトンケイルがいかにも強敵ボスっぽく扱われてたり
勇者の剣をもった主人公がオーブを捧げる台座にいたり
よく考えると本編にないシーンばかり
勇者の剣をもった主人公がオーブを捧げる台座にいたり
よく考えると本編にないシーンばかり
705: 2017/10/03(火) 15:03:51.23
>>704
初っ端のベロニカとセーニャのシーンも意味深だけど特に意味ないよな
初っ端のベロニカとセーニャのシーンも意味深だけど特に意味ないよな
707: 2017/10/03(火) 15:05:51.15
>>705
セニカ時渡り後の世界だったりして
セニカ時渡り後の世界だったりして
714: 2017/10/03(火) 15:08:46.83
>>704
主人公が雪山で遭難するシーンは何故か忠実
>>705
勇者さまどんな方なのかしら?的なシーンなのかも
720: 2017/10/03(火) 15:13:17.12
>>705
過去の出来事と見せかけて
エンディング後の出来事と妄想したことならある
過去の出来事と見せかけて
エンディング後の出来事と妄想したことならある
903: 2017/10/03(火) 17:25:53.57
>>704
当初はロウ、マルティナはプチャラオ村で仲間になる予定やったんかな?
なんとなく二人とも中国っぽいような
当初はロウ、マルティナはプチャラオ村で仲間になる予定やったんかな?
なんとなく二人とも中国っぽいような
709: 2017/10/03(火) 15:06:17.04
主人公髪短くした方がイケメンだと思うんだけどな
あの髪型で第一印象大分損している気がするがあの髪型に多大なるこだわりがあるみたいなので仕方ない
あの髪型で第一印象大分損している気がするがあの髪型に多大なるこだわりがあるみたいなので仕方ない